
- Game
- インディーズゲーム レビュー
Author:motuni
【インディーズゲーム】One Step From Eden レビュー:激ムズハイスピードエグゼライクアクション!
どうもmotuniです。今回はSteamで配信されているアクションゲーム「One Step From Eden」のレビューをしていきたいと思います!
開発元は「Humble Bundle Official」で、以前レビューした横スクロールタワーディフェンス「Aegis Defenders」の開発元でもあり、ドット絵を使いつつも全く新しいゲームシステムを盛り込んだ先鋭的なタイトルを多く世に出している制作会社さんです。
SPONSOR LINK
数時間遊んだ後のレビューとなりますが、感想を端的に表すなら「速い、ムズイ、でも楽しい」といった感じでしょうか。ゲームシステムを紹介しつつ、特徴をまとめていきたいと思いますのでよろしくお願いします。
One Step From Eden 特徴①:ロックマンエグゼライクなアクションとローグライクの融合
自陣と敵陣がマス目上になっており、上下左右に動きつつ敵を攻撃する。ロックマンエグゼのあれです。操作方法やマス目に対応した攻撃を繰り出していくところはかなり意識した作りになっています。
が、ゲーム全体のシステムとしては「ローグライク」になっているので、死んだら振出しからとなりそれまで構築したデッキもまたゼロからとなります。この組み合わせは今までになかったのではないでしょうか。
One Step From Eden 特徴②:かなりハイスピードなアクション。瞬間的に計算しながら的確な操作を求められる
ロックマンエグゼを最後にプレイしたのが10年近く前なので、はっきりと覚えていないのですが、もう少しゆっくりとした試合展開だったかと。
当時の感触をイメージしながら触り始めたのですが、どっこい少しでも目を離すとハチの巣。序盤から殺気MAXで敵の攻撃が降り注いできます。しっかりとタイミングを見計らい攻撃をよけていかなければ1面のクリアも危うい。そんな高難易度なアクションとなっています。
また、TPSやSTGのような直感的な攻撃ではなく、4×4(自陣敵陣合わせて8×4)のマスに対応した攻撃手段しかないので、敵のいる列・行をしっかりと把握し、手札にある攻撃カードの効果、範囲を計算して攻撃を充てていく必要があります。自分のいる位置から「何マス先を攻撃」といったカードも多いので、自分の位置と敵の位置の逆算も必要です。
上述したハイスピードなアクションを行いつつ、カード効果の把握と行列の計算を同時にしなければならないとなると、おおよそイメージがつくでしょうか?かなり高難易度なゲームデザインとなっています。
One Step From Eden 特徴③:1バトル1報酬、進行ルート選択型。面の最後にボス。
最近のローグライク系ゲームに多いシステムです。1バトル毎に必ず報酬があり、複数の報酬から一つ選び、次に進む。進む道も自分で選択しながら、先にある宝箱やHP回復マスなどを狙って駒を進めていく。と、以前レビューした「HAND OF FATE2」や「Pirates Outlaws」、「Dungeon Maker」に近いシステムです。
SPONSOR LINK
ここでの報酬は自身のデッキに組み込むスペル(カード)や、持っているだけ常に効果を発揮するアーティファクト(パッシブアイテム)などです。ランダムにもらえるこれらを組み合わせて強化を図りつつエデンというゴールを目指すのがこのゲームの基本の流れとなります。
SPONSOR LINK
One Step From Eden おすすめポイント
まず、エグゼライクアクションとローグライクの組み合わせは他に見ないのでこれだけでプレイする価値ありのタイトルです。UIも非常に使いやすいのもGood。ドット絵も細かく動き見ているだけ楽しめます。
また、難ゲー好きも納得の難易度&アンロック要素も多々あり非常に長く楽しめるタイトルだと思います。
One Step From Eden ちょっと微妙なポイント
マイナスポイントはほぼなく、非常に満足しているのですがこれだけキャラクターがいるので、もう少しストーリー背景がわかるような演出があったらもっと面白かったのではないのかなぁと感じました。
また、高難易度故ライトゲーマーは、難しすぎてついていけない可能性があるかもしれません。ストアのPVのスピード感そのまんまかつ、序盤はそこまで強いスペルが無いので防戦が多めになります。初めてすぐはちょっと我慢してスピード感に慣れる必要があるかもしれません。
さいごに
One Step From Edenについて簡単ではありますがまとめてみました。
キャラクターはプレイヤーのレベルを上げていくと徐々に使えるようになるようです。このプレイヤーのレベルは初期化されないので、やったらやった分だけ上がっていきます。
6時間ほどプレイしてレベル16。アンロックしたキャラクターは6人です。
ちなみに私のおすすめキャラは「レヴァ」です。初期HPは低いのですが、シールド性能が高く、シールドを切らさないようなビルドを心がけて進めていけば安定したプレイイングが可能になります。
次点で「セリシー」ですかね。「凍結」付与を意識して立ち回ることで高ダメージをコンスタントにだせるので、使っていて非常に気持ち良いキャラクターです。
全キャラ解放全ステージクリアまではプレイしていくつもりです。キャラ別で傾向や対策などがもう少し練れれば個別に記事も作れそうなので、その時は是非一読いただけたらと思います!
One Step From Eden(ワンステップフロムエデン)概要
ゲーム名 | One Step From Eden(ワンステップフロムエデン) |
---|---|
ジャンル | エグゼライクアクション / ローグライクカードバトル |
価格 | 2,050円(税抜) |
リリース日 | 2020年3月26日 |
販売元 | Humble Bundle, Maple Whispering Limited |
制作会社 | Thomas Moon Kang |
プラットフォーム | Steam |
SPONSOR LINK