
- Game
- Kingdom Come Deliverance
Author:motuni
キングダムカム 攻略 馬の入手方法「狩るか、狩られるか」クリアチャート(Kingdom Come: Deliverance)
どうもmotuniです。
最近PS4でゲームしていると感じるのですが、×ボタンが決定のゲームずいぶん増えましたね。。Paladinsもキングダムカムも、Apexも、、最近はまっているタイトルはみんな×が決定ボタンです。
昨日は友人に誘われ久しぶりにBF5をプレイしたのですが、〇ボタンが決定でまぁ鬱陶しいこと。。(笑)にしても、マルチのFPSゲームってゲームごとにフィーリングが違うので、感覚を戻すのが大変ですね。。もう年齢的にFPSをあっちもこっちもやっていると体がもちません(笑)
SPONSOR LINK
前置きはこれくらいにして、今回は初めて自分の馬をもらえるメインクエスト「狩るか、狩られるか」の進め方についてまとめていきたいと思います。途中わかりにくいポイント(カポン卿探すとことか)などがあるので、参考にしていただければと思います。
ネタバレを含みますので注意!
メインクエスト「狩るか、狩られるか」の発生条件
「狩るか、狩られるか」はメインクエストの一部なので、順にこなしていけば必ず受けることができるクエストです。馬が無いと金策の要である、店売りがちっとも捗りません。
序盤は盗賊やクマン兵の装備を売ることが多くなりますが、防具関連はどれも重いので、まずはこの 「狩るか、狩られるか」まで一気に進めちゃった方が良いかと思います。このクエスト発生までお金が必要なタイミングは特段ありませんので安心してください。
スカリッツを追われ、タルムバークに逃げ込み、テレーザに助けられラッタイへ。ラッタイ到着後3つのメインクエストをこなすと「狩るか、狩られるか」が受けられるようになります。
「目覚め」から「狩るか、狩られるか」までの流れ
ラッタイでの最初のメインクエスト「目覚め」をこなしバーナード隊長の指揮下へ
↓
戦闘訓練を受ける流れでカポン卿にからまれます(笑)メインクエスト「精進する者、敵を制す」が発生。弓や剣術で対決することに。負けてもクエストはクリアになります。ちなみに両方に勝つと「カポンのハンティングボウ」がもらえます。
↓
カポンとの対決を終えると、今度は執行官の手伝いへ。メインクエスト「平穏を乱すべからず」発生。ラッタイ内の警備をしていく流れでまたもやカポン卿にからまれるはめに。
ラッタイの警備を終えた後、夜を告げる鐘を鳴らすように言われるのですが、私はこれが全然見つけられなかったです。。ちなみに場所は防具屋と屋台のパン屋がいる近くの柱です。
↓
夜中に殴り合いになり、ハヌシュ卿に怒られ罰として二人で狩りに行くように言われます。ここから メインクエスト「狩るか、狩られるか」がはじまります。
メインクエスト「狩るか、狩られるか」攻略チャート
クエスト完了まで順に解説していきます。ちなみに馬がもらえるのはクエスト終了と同時になります。このクエストが終わるまでお預けです。
攻略チャート①:朝にラッタイ城中庭に行き、カポン卿に話しかける
ラッタイ城中庭はここ↑
城下町側から入って右手奥の壁に寄りかかってます。↑
地味に他の兵士と同化してて見つけにくい(笑)
攻略チャート②:カポン卿の後ろをついていき狩場の野営地へ
話しかけるとカポンに「狩場に行くぞコラ」と言われ、はじめは「お、馬がもらえる流れか!?」と思いました。が、そんな甘くはなく、、馬に乗るカポンの後ろを徒歩でついていく羽目に(笑)
置いていかれやしないかとハラハラしましたが、意外にも優しいカポン卿。速度を合わせて走ってくれるだけでなく、昨晩はすまなかった的な展開に。。ツンデレか!とひとりで突っ込んでました。自分が貴族であることを鼻にかけてくるタイプの成金野郎かと思いましたが、だんだんとこの辺から憎めないキャラへと印象が変わってきます(笑)
カポン卿の貴族としての心境などを赤裸々に話してくれるので、ちゃんと聞いてあげましょう。ある程度歩を進めると自動的にファストトラベルが発動し、狩場の野営地に直行します。
攻略チャート③:カポン卿にワインとベーコンを渡す。
着いて早々パシられます。カポン卿の馬の馬袋からワインとベーコンを持ってきましょう。
いやいやいや、お前が乗ってた馬なんだから降りるついでに、、と誰しもが思うはず。まぁ、ツンデレですからね。しょうがないですね。
ちなみに、以前からワインとベーコンを自前でもってればそれでもOKです。腐りかけを渡して、馬袋に入っているやつは貰っちゃいましょう(笑)
ここでスカリッツで起きたことについて聞かれます。別に減るもんでもないので話してあげましょう。拒否すると評価が下がります。
攻略チャート④:その場で夜まで待つ
狩りは次の日の朝から行います。朝まで寝て過ごしましょう。小道側に寝袋があるので↑そこで寝ればすぐ朝になります。九時に設定すればちょうどいいと思います。早すぎるとカポン卿が起きていないので注意。
SPONSOR LINK
攻略チャート⑤:カポン卿に話しかけると、狩り開始。
寝起きのカポン卿に話しかけると、狩り高による勝負を持ちかけられます。勝負事好きですね。12時までに多くうさぎを狩れたほうが勝利です。勝負を持ちかけられた際は素直に応じておきましょう。評価が上がります。
私は鹿2匹、うさぎ3匹でしたが勝ちました。鹿がカウントに入っていたかは不明、、勝つと100グロッシェンもらえます。
弓矢を持ってない人は寝袋の横に収納箱があるのでここから取って使いましょう。矢が無くなったら、12時まで時間を進めてしまって問題ありません。
攻略チャート⑥:カポン卿の猪狩りに着いていく
午前の余興を終え、午後のメインイベント猪狩りです。静かに後を着いてくるように言われるので、屈んだ状態でカポン卿のお尻に着いていきましょう。
ある程度進むと、泥の様子からカポン卿が華麗に猪を発見。矢を撃って当てるものの逃げられ、それを追うカポン。なムービーが流れます。こういうところが憎めませんね。
攻略チャート⑦:クマン兵に捕らわれたカポン卿を救出
このクエストの1番の山場です。
まさかのカポン、クマン兵の手中に落ちる。
なんとなーく、話の流れから読めなくない展開ですが、木にしっかり後ろ手を縛られてて初見は笑っちゃいました。。すまんカポンよ。
つかまっている場所はここ↑開始したら直行してOKです。
しかし、笑ってられるのもつかの間、見つかると2人のクマン兵が襲ってきます。まっすぐメインクエストを進めてくると、おそらく初めての対複数戦。まともに2人を相手するとかなり手強いです。
片方は距離を取ると弓矢で攻撃してきます。持ち替えたスキにダッシュで近寄って突いてやると結構あっさり倒せますので、正面から2人に対峙する場合はご参考まで。
私は未発見状態から片方の背後に回って、先制攻撃。1人を確実に葬ってからもう一人と戦い辛くも勝利しました。とにかく頭数を減らすことに注力したほうが良さそうです。
ちなみに、未発見のままカポンの縄を解いてやることもできるらしいです。こっちのほうが簡単そうですね。どのみち見つかったら高確率でゲームオーバーなので、音を立てないように防具を全部脱いでチャレンジするのもありかと思います。
攻略チャート⑧:カポン卿を救出。ムービーの後、馬ゲット
縄を解いてあげるとムービーに移り、無事カポン卿と一緒にラッタイまで戻ってきます。これで「狩るか、狩られるか」はクリアです。
ハヌシュ卿、ラジク卿に褒められその流れで馬を貰えることになります。厳密には次のメインクエスト「追跡行」のはじめに馬が貰える形ですね。
まとめ
メインクエスト「狩るか、狩られるか」の攻略チャートいかがでしたでしょうか?ざっとですが「目覚め」のあとから、 「精進する者、敵を制す」、 「平穏を乱すべからず」 をクリアしつつここまでまっすぐプレイする想定だと4時間くらいだと思います。今後の金策のためにもまずクリアしておきたいクエストですね。
SPONSOR LINK