ENCOUNTER GAMES

Game Blog for
PS4 / Steam /
Switch / Phone

  • Game
  • PALADINS

PALADINS 攻略 初心者が思った初心者が抑えるべきポイント5つ

PALADINSの記事が続きます!
まだ数十時間しかプレイできていないPALADINSですが、始めたすぐの頃はチュートリアルがかなりざっくりなため「?」なポイントが多々ありました。それゆえ、面白さを感じるまでちょっと時間がかかったのが印象に残ってます。

おそらく、前知識無しで始めた初心者の人達は似たような印象を持つだろうなと思い、初心者なりにここは抑えておいたほうがいいルールや、仕様をいくつか紹介できればと思います。少しでも参考にしていただきPALADINSライフを楽しんでいただければと!

SPONSOR LINK

ポイント①:ランク1〜5くらいのマッチングはほとんどがAI

チュートリアルを兼ねてるのか、同ランク帯の人が少ないのか、マッチする敵、味方のほとんどがAI(CPU)です。

私も始めた当初こんなにも人がいないのか!とびっくりしたのですが、ランク5を超えた頃からちゃんと全員プレイヤーの状態でマッチングするようになりました。

また、AIは正直弱いです。FPSをかじってる人であれば無双できると思います(笑)俺TSUEEEできちゃいます。ぶっちゃけほとんどのゲームでトッププレイヤー表彰受けられます(笑)が、これは相手が弱いAIだから。ここは控えめに来たる対ユーザー戦に向けてロードアウトやアイテムなどのアセンを煮詰めましょう。実際ランク5を超えてすぐの私は常にボコボコにやられてました(笑)

ポイント②:シージ、襲撃はフロントライン、サポート必須。TDMはいなくてOK

少しやっていればわかると思いますが、シージと襲撃はフロントライン、サポート必須です。上手い人がいればダメージとフランクだけでもなんとかなりますが、稀なパターン。低ランク帯は初心者の集まりなのでロールが揃ってるか否かで勝敗がわかれます。

初期から使えるキャラでフロントラインだとKHAN。サポートだとSERISが安定するかと。使いたいキャラを使うのでも問題ありませんが、勝たないとチャンピオンアンロックも進まないので、誰も選んでいないようであれば、率先してプレイしてみてください。フロントラインなんかはとりあえず前出て盾展開してれば貢献できます(笑)

逆にTDMはフロントライン、サポート無しでも全然OK 。マップのあちこちで接敵するので、前線ができにくくいゆえです。また相手をダウンしてなんぼなので、むしろフランク、ダメージだけのほうがいいかも。まだサポートは貢献できるかな?広範囲にカバーできる回復役がいると、チーム全体の生存率を上げられます。

ポイント③:敵が倒せない!つまらん!という方はViktorをどうぞ。

SPONSOR LINK

初期から使えるダメージロールチャンピオンではダントツの強さです(笑)通常攻撃の当てやすさ+ADSで、遠方からもバシバシダウンを取れます。ULTもポイント指定の爆撃によりほぼ確実に敵を仕留められ、高ランク帯でも人気のチャンピオンです。他のFPSゲームに比べて当たり判定がめちゃくちゃ緩いのでエイムの心配も少ないかと。とにかく強いのでこのチャンピオンを使って他をアンロックしていく流れが良いかと思います。

ポイント④:初めて使うチャンピオンはトレーニングモードで一通り触ってみましょう

しれっとマッチ開始画面の右側にトレーニングモードへの入り口があります。このトレーニングモード、結構親切に作られているので有効活用しましょう。チャンピオンを好きに切り替えることができ、ランクに関わらずタレントもすべて解除済み。アイテムも好きなだけ買って試すことが出来ます。トレーニング場にはAIが複数いて、立ちや移動、攻撃、などさまざまなパターンの敵が用意されています。ダメージ量の確認やエイムの練習に最適です。

いろいろなゲームのトレーニングモードを触ってきましたが、かゆいところに手が届くというか、トレーニングに必要なものがちゃんと揃っていて非常に好印象でした。アタッチメントが付けられないApexのトレーニングモードや、そもそも使い物にならない(笑)BF5のそれなどに比べると、、コンパクトですが非常に使いやすいので是非。

ポイント⑤:アイテムの自動購入はOFFに

バトル中、リスポーン時に購入できるアイテムですが、デフォルトのままだと自動購入がONになっています。ポイントが貯まると自動的に購入されてしまうので、自分好みのアイテムを選ぶことが出来ません。この自動購入設定はOFFにしておきましょう。相手のチャンピオンや立ち回り方によって適時購入するアイテムを選ぶことでより有利に試合を進めることが出来るようになります。

まとめ

いつもより少し短くなってしまいましたが、こんなところでしょうか。その他、ボイスの購入と適用範囲やスプレーの存在など、他にも後から気付いたポイントがいくつかありましたが、バトルとは関係ないので省略させていただきます。

そんなの知ってるよ!っていうものもあるかもしれませんが、巷でもチュートリアルのざっくりさ加減は話に上がっているくらいなので、少しでも参考になればと思います。特に初期のマッチングの相手がAIであることは頭に入れておいた方がいいかもしれません。というかどこかで説明してくれてもいいと思うのですが、、AIばっかで過疎っているように見えてしまってマイナスのような気がするのは私だけでしょうか。。まぁ少しやっていれば他のゲームと同様にプレイヤー同士のマッチングになるので、はじめは肩慣らしだと思ってプレイしてみてください。

SPONSOR LINK

THIS PAGE's TAGS

RERATION ARTICLES

CATEGORY

SEARCH

SPONSOR LINK

RERATION

POPULAR

AUTHOR PLOFILE

motuni

平成2年生まれの男。元Webディレクター兼デザイナー、現在は文具メーカー広報のサラリーマン。ゲーム好きのサバゲー好き。ゲーム歴はスーファミから。サバゲー歴は約6年。月1で定例会に参加中。このブログでは趣味のゲームをベースに大手情報サイトに無いような情報発信を心がけて記事を更新していきます。

> Twitterアカウント:@EncounterMotuni
> PSNアカウント:motuni216
> Steamアカウント:motuni216

SPONSOR LINK